制作物一覧

やさしすぎる「あなた」のためのしんどくならないコミュニケーション図鑑

トキオ・ナレッジ (著), カマタミワ (イラスト)

A5判 1430 円

978-4054070349

amazonで購入

【悩める社会人必読】
ちょっぴりメンドウなひととも上手に接する、タイプ別コミュニケーション図鑑!
相手の個性を27caseに分類・分析。マウントを取る人、自分大好きおじさん、お子さま上司、超体育会系、指示待ち社員、丸投げする先輩…etc.

本書では、「どう接すればもっと自分と周りが楽になるのか」をとことん追求しました。
タイプ別の円滑なコミュニケーション方法を、4ステップの具体的な解決法ととも紹介します。

InRed特別編集 100円ショップでホテルライク インテリア (TJMOOK)

A4判 1100 円

978-4299065773

amazonで購入

100円ショップのアイテムで叶う、まるでホテルのような洗練されたインテリアの作り方を紹介します。ボウルを重ねて作るおしゃれなサイドテーブルや、落ち着いた雰囲気の照明など、どれもセンスとテクニックがキラリと光るものばかり。飾り棚のリメイクアイデアや装飾の小物など、自分で素敵なアイテムを作れるワザも詳しく解説します。SNSで話題のインテリアの達人たちがオリジナルの工夫を公開してくれたので、ぜひ取り入れてみてください!

眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話

船山 信次 (監修)

A5判 990 円

978-4537222760

amazonで購入

日常生活のなかで、毒性のあるものを誤食したり、毒を持つ生物に触れたりして中毒症状が出たというケースは少なくありません。
スイセンやキノコの誤食など毎年のように発生しており、毒は非常に身近な存在です。

毒を持つハチ、カエル、クラゲなどの生き物や
スイセン、アジサイ、トリカブト、カエンタケなどの植物やキノコ、
アスベスト、ダイオキシン、火山ガスなど環境系の毒、
依存度が高いコカイン、危険ドラック、覚せい剤などの麻薬……etc.
人体に影響を及ぼすあらゆる毒を収録!

キャラクター設定で使える クリエイターのための職業と組織事典

秀島 迅 (著), 高田 晃一 (監修)

A5判 1980 円

978-4537222661

amazonで購入

小説、ライトノベル、漫画、シナリオ…
あらゆる創作活動に役立つ、大人気のクリエイターシリーズから
キャラクター設定に使える「職業」の図鑑が登場!
物語の展開に欠かせない
「警察官」「医者」「弁護士」などの王道&主役級職業から
想像力をかき立てる
「アイドル」「テレビプロデューサー」「記者」などの芸能系、
「指定暴力団」「詐欺師」「闇バイト」「情報屋」などのアンダーグラウンド系まで
どんなジャンルの作品にも使える汎用性が高い職業を厳選して収録。

毎日作りたくなる、やさしいレシピ 基本のお弁当

長谷川 りえ (著)

B5判 1650 円

978-4415335384

amazonで購入

お弁当生活を始めたい人のための、初心者向けレシピ本。
品数は最低限、調理の手間は最小限。短時間で作れるテクニックや、冷めてもおいしい味つけのポイント、詰め方のヒントなど、「ラクなのにおいしいお弁当」作りの技をご紹介。
メニューの決め方、衛生面など、基本的な知識もしっかり学べる。

リンネル特別編集 小さな家の、素敵な暮らし。 (TJMOOK)

A4変判 1430 円

978-4299062949

amazonで購入

自分たちのこだわりを極め、あえて小さい家で暮らす人々の暮らしのアイデア・コツを紹介します。小さいからこそできる工夫、モノの見極め方など、住まいを整えることは、どう暮らしたいか、生きたいかなど、人生を考えることと同じ。心地よいコンパクトな空間での暮らしを実践している方に取材し、そのノウハウをご紹介します。夫婦二人暮らし、親子で4人暮らし、一人暮らしなど、30代以上の「小さな家暮らし」を公開します。

白米が止まらない! mojのリピートごはん (TJMOOK)

moj (著), クックパッド株式会社 (監修)

AB変判 1430 円

978-4299063373

amazonで購入

クックパッドが誇る人気レシピ作者、mojさん初のレシピ本がついに登場! 10,000件以上のつくれぽがついた伝説のレシピをはじめ、殿堂入りレシピを25品掲載。「ごはんが進む茶色いおかず」や「野菜たっぷりデリ風サラダ」など、mojさんの真骨頂といえるレシピを厳選しました。そのほか、たんぱく質レシピや、カットキャベツ活用術などアイディアレシピも多数。食べ盛りの子どもがいるおうちはもちろん、栄養が気になるシニア層にもぴったり。

織田信長と戦国時代 (ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府)

本郷 和人 (監修), フクイ サチヨ (イラスト)

A4判 3300 円

978-4593104598

amazonで購入

織田信長は、戦国時代に全国統一の先がけをなした武将です。
織田信長のすごいところは、常識にとらわれず、新しい考えを次々に試してみたところ。その姿勢が、革新的な戦術や政策を生みだすことにつながりました。
強い経済の仕組みをつくり、戦でいち早く鉄砲隊を組織し、実力主義で家臣を集めて、天下統一にまい進した織田信長。
この本では、織田信長の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会についてしょうかいします。
この1冊で、織田信長と戦国時代がわかる!

心がフッと軽くなる 老子の言葉 (TJMOOK)

A4判 891 円

978-4299061362

amazonで購入

「頑張らない」を極めた老子が教える
不安な今日を生き抜くためのヒント
「思い通りにいかない!」の解決策60

「無理をして苦しむより自然体がいい」「自分で思うほど相手はあなたを見ていない」「物事はうまくいかないときほど丁寧に」など、今もまだ多くの人に感銘を与え続けている人の「本来あるべき姿」を説いた老子の教えの究極は、「無知無欲」であること。
考え方次第で気持ちがフッとラクになる、老子の言葉60選をイラストでわかりやすく、やさしくまとめた1冊です。

1 / 88 結果 1 - 9 / 791